乳首山
「石橋を叩いて渡る」が家訓の我が家?
11月3日の文化の日
先人たちの足跡を追って安達太良山(別名:乳首山・1700m)に行ってきました!
珍しくチビのほうから
「山に行かないの?」と
オイラ
「何故?」
「そんなにバッジが欲しいのか?」
「もしかしてクリスマスが近づいてきているから?」
いろんな考えが頭を過ぎります・・・(惑)
スタートです!
う~ん、天気が良くありません(涙)
チビのレインウェアはお姉ちゃんのお下がり
ブッカブカで格好悪いですけど・・・
あだたらエクスプレス
山頂駅に到着するまで風の影響で4回もストップ!
先が思いやられます(涙)
このコース、全般的に良く整備されており足取りも軽く
あっという間に山頂に!
とりあえずパチリ!
乳首です(笑)
良く言えば幻想的・神秘的?
100%ガスっており、展望はゼロ(涙)
しかも風は強いし、寒いし!!(涙涙)
風を遮る場所を見つけて食事をされている方もいらっしゃいましたが
そんな気力や根性は一切持ち合わせていないため
我が家は第二のピークへ向けて出発です!
「火山なんだよな~」と思わせるような道を下り
到着!
以前より一度訪れてみたかった『くろがね小屋』です!!
ここで食事
本日はマルタイ『山の棒ラーメン』
体が暖まります!!
山バッジを購入しようとすると
「ごめんなさい、在庫切れです。来年の入荷になります。」
と山小屋のおじさん
オリジナルの山バッジ、楽しみにしてたのに・・・(涙)
今回は天候もイマイチだったので必ずやリベンジします!
ちなみにこの小屋
源泉掛け流しの温泉が利用可能(¥400)です!
ここからは
こんな感じで・・・(雑)
結局ゴンドラ駅売店でバッジを購入しました!
ところで・・・
チビが山に行こうとする理由ですけど・・・
そこでしか見ることができない風景
登頂した達成感
外での食事の美味さ
たま~に貰える婆さんからのお小遣い
などもありますけど・・・
最大の理由は
登山中にお会いする皆様からの励ましやお褒めの言葉
「凄いね~!」
「頑張ってね~!」
「お~偉い!」
こんな言葉を掛けてもらうと
一応はポーカーフェイスでやり過ごすものの
暫くして顔を覗き込むとニンヤリとしています(変)
動機やきっかけは?な感じもしますけど
山ばかりでなくソト遊びが好きになってくれればと・・・
関連記事